完全予約制ではないため、予約なしでのご来院も可能となっておりますが、予約された患者様優先でのご案内となっております。予めご了承ください。
予約が必要な検診/診療
・遺伝子カウンセリング:火曜/水曜の午前午後にて完全予約制(電話予約※システム予約不可)
・ご主人様同席外来:完全予約制のため、予約システムよりご予約の上ご来院をお願い致します。
・一般婦人科予約
FAQ
患者様から多くいただくご質問をまとめております。
お問合せ前に、ご確認いただければ幸いです。
完全予約制ではないため、予約なしでのご来院も可能となっておりますが、予約された患者様優先でのご案内となっております。予めご了承ください。
予約が必要な検診/診療
・遺伝子カウンセリング:火曜/水曜の午前午後にて完全予約制(電話予約※システム予約不可)
・ご主人様同席外来:完全予約制のため、予約システムよりご予約の上ご来院をお願い致します。
・一般婦人科予約
インターネット上で仮患者事前登録をお願い致します。
初診の方につきましては、問診票の記入も必要になります。
仮患者事前登録・問診票は、下記からアクセス可能です。
仮患者事前登録・問診票はこちら
妊娠初期でも出血する場合がございますので、必ず判定日にご来院ください。
紹介状やこれまでの治療履歴が分かるものがあれば、ご持参をお願いします。
受診までに間に合わなければ、後日でも構いません。
年齢制限はありません。状況・内容次第では制限させていただく場合もあります。
当院でのお支払いは、クレジットカードと電子決済がご利用いただけます。
▼利用可能なクレジットカード
VISA・mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners club
▼利用可能な電子決済
PayPay(LINE Pay)・auPay・楽天Edy・交通系電子マネー・QUICPay
支払い回数は一括のみとなっておりますので、予めご了承ください。
当院は担当医制をとっておりませんが、高度生殖医療に関しましては院長・副院長の診察になります。
※状況により異なる場合もございますので、予めご了承ください。
不妊治療クリニックですので、通院されている他の患者様にご配慮をお願いします。
内診、卵管造影検査、子宮鏡検査、採卵、移植の際はお子様連れでの受診はお断りしております。内診のみで、やむを得ずお子様連れで来院なさる場合は一度ご相談ください。
診察室にお入りいただくまでは、目安として30分~1時間ほどとなっておりますが、
当日の診療内容によっては、ホルモン値の採血をし、その結果説明を受けていただきますので
2~3時間かかる場合があります。
また、月曜日、祝日明け、土曜日は大変混み合いますので半日ほどお時間がかかる可能性がございます。
お時間には十分余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。
「ご主人様同席枠について」
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご主人様同席枠でのご予約であっても、診察室へお入りいただく時間以外は待合室ではなく院外での待機をお願いしております。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。
「4月以降不妊治療検査希望で当院初診となる皆様へ」
2022年4月以降不妊治療は保険適応となり、皆様の経済的な負担が大幅に軽減される事になります。
但し制度は厳格で、皆様の希望・理想とする形で治療を行えないこともございますので、何卒ご理解お願い致します。
詳細につきましては、下記ページに記載致しましたので宜しくお願い致します。
4月以降不妊治療検査希望で当院初診となる皆様へ
生理中、生理外とそれぞれできる検査がございますので、ご自身のご都合のよろしいときにご来院ください。
可能です。一度ご来院ください。
診察室にお入りいただくまでは、目安として30分~1時間ほどとなっておりますが、その後採血等検査がある場合は
会計終了まで3~4時間(半日)を要する場合があります。
また、月曜日、祝日明け、土曜日は大変混み合いますので半日ほどお時間がかかる可能性がございます。
お時間には十分余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。
ご来院の際に受付スタッフにお声掛けください。
保険請求分を10割請求(自費)でお支払いいただき、当月中に保険証をご持参いただければ7割分の差額のご返金をさせていただきますので、保険証と領収書をご持参のうえご来院ください。
月をまたいでしまいますと当院でのお手続きができず、ご自身で直接保険者とのお手続きとなりますので、予めご了承ください。(お手続きには、診療報酬明細書が必要となります。こちらを発行致しますので保険証をご持参のうえお声掛けください。)
まずは奥様にご受診いただければと思います。その後、ご主人様の精子検査は別途予約をとってくださいますようお願いします。
一度ご来院いただき、ご相談ください。
当院は、90%以上の方がお仕事をしながら通院されていますので可能です。
検査の内容によっては、来院時間を指定させていただく場合がございます。
授乳中は治療ができないため、断乳後二回目の生理三日目以内にご来院ください(生理不順の方は一度ご来院ください)。
血液検査があるので、受付時間は診察終了の1時間30分前(木・土は午前診療のため2時間前)となりますのでご注意ください。
当院の指定日にご来院ができるようであれば可能です。スケジュール調整も含め一度ご相談ください。
内容や結果、検査日等を考慮し必要であれば再度血液検査を行う場合がございます。
行っております。一度ご相談ください。
当日には行っておりません。
精子の処理等ございますので、予約制となっております。
判定結果により、薬の追加処方や血液検査がありますので日程変更を行い、ご来院していただきたいので当院までご連絡ください。
診察時に直接ご相談ください。
診察時に直接ご相談ください。
健康診断をされる日程、月経周期等をみて判断させていただきますので診察時にご相談ください。
個人差があります。過度な飲酒は避けたほうが良いです。
当院では行っておりません。
接種していただいて大丈夫です。接種した日にちを診察時にお伝えください。
大丈夫です。
妊娠されている場合には、歯科医師にその旨をお伝えいただいたうえでの治療をお願いします。
特にございません。処置当日の入浴は控え、シャワーにしてください。
風しん麻しん混合ワクチンでも大丈夫です。
産科施設へご紹介前の方は、直接当院へご来院ください。
当院をご卒業し、紹介状をお持ちの方は紹介先の産科施設へご受診をお願いします。
Copyright © Usuda Ladies Clinic